Q&A
Useful Information
Q&A
- 駐車場の営業時間は?
- 当駐車場は年中無休で営業しております。入出庫可能時間は出入口により異なります。
ミッテン・フォーリス側:入口8:00~22:00・出口8:00~23:00
駅前通り側:出口8:00~24:00
ル・シーニュ側:入口8:00~23:30・出口8:00~24:00 - 駐車料金はいくらですか?
- 8:00~24:00の間、最初の1時間は400円、その後30分ごとに200円です。平日は最大料金1,200円、土日祝日および12月31日~1月3日は最大料金2,400円が適用されます。
0:00~8:00の夜間は毎日30分ごとに50円(8時間800円)で最大料金とは別に加算されます。 - 支払い方法にはどのようなものがありますか?
- 現金、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)、電子マネー(QUICPay、iD、楽天Edy、WAON、nanaco)、交通系ICカード(Suica、PASMOなど)、コード決済(PayPay、d払い、au PAY)、駐車回数券、プリペイドカードをご利用いただけます。 クレジットカード、電子マネー、コード決済のご利用は事前精算機限定です。
- インボイス制度に対応していますか?
- 領収証に適格簡易請求書(簡易インボイス)の内容が印字されています。
領収証は駐車料金を精算の際、領収証発行ボタンを押すことで発行されます。
(株)府中駐車場管理公社 登録番号 T6012401001504 - 事前に駐車場を予約することはできますか?
- 駐車場予約サービスとして、akippa、特P、軒先パーキングをご利用いただけます。詳細は各サービスのウェブサイトをご確認ください。
- 主要な観光地や施設へのアクセスはどれくらいですか?
- 当駐車場は京王線「府中駅」南口に直結しており、JR南武線「府中本町駅」からは徒歩約12分です。
- 長時間駐車する場合の対応は?
- 連続して1週間を超える駐車はできません。長時間ご利用の場合は、最大料金の適用をご確認ください。
- 障がい者専用駐車スペースはありますか?
- ミッテン・フォーリスエリアに6台、駅前広場エリアに6台、ル・シーニュエリアに3台設置しています。
- バイクや自転車も駐車できますか?
- 自動二輪車や原付自転車の駐車はできません。自転車の駐輪スペースについては、別途ご確認ください。
- 駐車場内での盗難や破損に関しては補償されますか?
- 駐車場内での盗難や破損については、責任を負いかねますのでご了承ください。
- 駐車場内でトラブルが起きた場合、どうすれば良いですか?
- お困りの際は、ミッテン・フォーリスB2F203区画(神社前出口料金所横)の駐車場管理室までお越しください。または、事前精算機のインターホン、駐車場管理室連絡インターホン、電話:042-336-9646でご連絡ください。
- 電気自動車の充電設備はありますか?
- 現在、電気自動車用の充電設備は設置しておりません。
- 一度出庫後に再入庫する際の料金はどうなりますか?
- 再入庫される場合は、新たに駐車料金が発生します。
- 提携店舗での駐車料金割引はありますか?
- はい、提携店舗でのご利用に応じて駐車料金のサービスがございます。ミッテン府中・フォーリスで合計2,000円以上お買い上げで1時間、5,000円以上で2時間のサービスなどがあります。 詳しくは、こちらからご確認ください
- 駐車場の空き状況はどのように確認できますか?
- 当駐車場の満車・空車情報は、当ウェブサイト上部メニューでご確認いただけます。
- 車両の高さ制限はありますか?
- 車両の高さ制限はエリアによって異なります。ミッテン・フォーリス側入口は2.2メートル、ル・シーニュ側入口は2.1メートルです。
- 搬入車両について高さ制限など注意することはありますか?
- 搬入車両の高さ制限は3.4メートルです。幅は2.5メートル、長さは8.5メートル、重量は4.0トンが制限になります。入庫口は一般車と同じです。駐車場内や荷捌場内に搬入車両の高さ制限より低い場所がありますので高さ制限の看板を良くご確認ください。
- 駐車券を紛失した場合はどうすればいいですか?
- お買い物による駐車料金サービスがない場合は、出庫の際に出口精算機の駐車券紛失ボタンを押して駐車料金をお支払いください。(ナンバープレートを読み取ると入庫時間からの駐車料金が自動計算されます)お買い物による駐車料金サービスがある場合は、事前精算機のインターホン、駐車場管理室連絡インターホン、電話:042-336-9646でご連絡ください。
- 事前精算をしたほうがいいですか?
- 事前精算を済ませた後に、出口料金所で一旦停止をするとゲートバーが自動で上がるため、駐車券を入れる手間が省けて便利です。事前精算後から20分を超えると駐車料金が発生しますのでご注意ください。
- 最大駐車料金は繰り返し適用されますか?
- 8:00~24:00の間の最大料金は繰り返し適用されます。
- 駐車場で落とし物をしましたがどうしたらいいですか?
- 駐車場管理室(電話:042-336-9646)までお問合せください。落とし物の有無を確認いたします。ご希望があればミッテン府中・フォーリス店内、ル・シーニュ店内の落とし物について、駐車場係員からお問合せをいたします。また、近くの大國魂神社前の交番に届けられることがありますので府中警察署(電話:042-360-0110)にもご確認ください。